灯油の価格は時価です。
上がったり下がったりします。
為替レートだったり、中東情勢だったり、CP(サウジアラビア国営の石油会社が決めている入札価格)だったりで変わるので、高くなるか安くなるか予想はできますがばっちり当てることは難しいです。上がりそうですねって話していて下がることもありますし、ちょっと上がるかもしれないと言っていてちょっとどころがビックリするくらい高くなることもあります。
というか価格の予想の精度が高いのであれば配達や小売りをせずに、投機目的で灯油を売り買いして生計を立ててます(笑)
危険物扱うお店にいて、仕入れに携わっていて、プロなのになんでわからないの?って聞かれそうですが
例えば大学で経営学や金融論、ポートフォリオを教える能力がある経営学のプロである大学の教授がなぜ自分で株や投資を実践せずに教鞭を振るっているのでしょうか?
もっというとなぜ絶対もうかる方法や、楽して儲かる方法、競馬やパチンコの必勝法をその知識を独り占めして自分で実践しないでわざわざノウハウを人に売っているのでしょうか?
結局、どんな商売でも結局地道に商売するのが一番儲かる確率が高いという事なんだと思います。
それでも全然わからないわけではありません。全体の流れを見て考えることはできます。
通年夏は安くなり、冬は高くなります。もちろん例外はあります。
結局、需要と供給のバランスで価格は決められています。灯油の価格だけじゃなくて、時価と呼ばれる商品はなんでもそうだと思います。・・・いまでいうとマスクだってそうですよね(笑)
できないはずですが、価格を操作している人がいるんじゃないかなと思うくらい、安くなるかな?買い時かな?と思うタイミングで価格が上がることが多いです。株や先物取引は「安いときに仕入れて高いときに売る」いわゆる投機目的の需要があることが価格予想を難しくしているからだと思います。
少量買う側の立場で考えると全然だめですが、超大量の在庫を抱えている投機家の立場に立つと意外と予想が当たったりします。やり方は人それぞれですが、必要な時に必要な量だけ買うのが一番賢いと思います。いろいろ考えたり、使うの我慢したり、大量に買って保管する手間だったり、高い値段で買う以上のコストをかけてしまっていることが多いです。
結局時は金なり。時間の節約が一番だと思います。山下燃料店はそんな灯油を「必要な分だけ買う」賢いやり方を応援しています。ポリタンク一缶18ℓから配達しています。良かったら声をかけてみてください。
というわけで、山下燃料店の灯油価格は3月1日より下がります。一リットル当たり3円(税込み)下がります。よろしくお願いします。